積読を消化したい。

絶版を恐れるあまり、積読ばかりが増えてしまったので読書のモチベーションを上げるために開設しました。読んだ小説の感想を書いていきます。

『ねじれた家』アガサ・クリスティー 

アガサ・クリスティー著「ねじれた家」を読みました。
とある有名作 伏せ字「  Yの悲劇       」に似ていると聞き、その作品を最近になって読んだので、本作を読んでみました。

資産家が被害者ですが、家族で遺産相続で揉めてるようでもない。
また人柄も良く強く恨まれる動機がなさそう。
その家族も変わっているといえば変わっていますが、あくまで個性の範囲を出ず、主人公に友好的に接してくるため、今まで読んできた推理小説と比べ違和感を感じました。
クリスティーの狙いだと思うのですが、おなじみの展開からのねじれを出した小説にしたかったのでしょう。

「毒殺したのは誰なのか」「署名したはずなのに署名が消えた遺言状」が大きな謎で中盤までは牧歌的に緩やかに話は進んでいきます。
中盤からは事件は二転三転し面白くなっていきます。

またノンシリーズなため誰が事件を解決するのか?
2度はないと思うが、語り手はどこまで信用できるのか?
という緊張感があったのが良かったです。

前述の有名作と比べてしまう先入観で読んでしまったため、ニュートラルに読んでみたかった小説でした。