積読を消化したい。

絶版を恐れるあまり、積読ばかりが増えてしまったので読書のモチベーションを上げるために開設しました。読んだ小説の感想を書いていきます。

『invert 城塚翡翠倒叙集』『invertⅡ 覗き窓の死角』相沢沙呼 著 ネタバレなし感想

相沢沙呼さん著の「invert 城塚翡翠倒叙集」と「invertⅡ 覗き窓の死角」を読みました。2作とも倒叙ミステリです。
前作「medium 霊媒探偵城塚翡翠 」はド派手に終わった小説だったため続編はどうなるのか期待と不安を抱きながら読みました。

 

invert 城塚翡翠倒叙
「雲上の晴れ間」
「泡沫の審判」
「信用ならない目撃者」の2編です。


「雲上の晴れ間」の容疑者は城塚の容姿やあざとさにメロメロで自分が疑われていると考えず、城塚と仲良くなりたいがために喋りすぎて墓穴を掘っていった印象です。倒叙ミステリは犯人と探偵の知恵比べを期待していたので正直「温いなぁ」という印象を受けました。まぁ、掴みはOKという感じでしょうか。

「泡沫の審判」
の容疑者は城津に対して第一印象こそ悪かったものの、同僚としての仕事ぶりは評価するという大人の対応をしています。自分に容疑が掛けられていると察すると対決ムードにはなりますが、あくまでも大人の対応で距離を置こうとします。

この2編の容疑者は計画的な殺人を犯しましたが、基本的には善良な人物で緊張感がなく読み進めてしまい温い印象を受けました。

「信用ならない目撃者」の容疑者は前2編とは打って変わって、隠れて悪事を行っている悪人で、諸事情により城塚は霊媒探偵だと知っているため初対面から警戒心を持って城塚に接します。そのため城塚と犯人が二人きりの時の緊張感は読む前に期待していたものでした。事件の解決も大胆で本著のハイライトだと思います。

 

invertⅡ 覗き窓の死角

「生者の言伝」
「覗き窓の死角」の2編です。

「生者の言伝」の容疑者は不法侵入し殺人を犯した別荘にキレイなお姉さんが二人きて有頂天という状態です。城塚にメロメロな容疑者は「雲上の晴れ間」と同じなためデジャヴというか振り出しに戻った感じがちょっといただけなかったです。
緊張感がなくコミカルに話は進み低いテンションで読んでいたためラストにOhとなりました。掴みはOK
ネタバレになるかもしれない箇所ですごく個人的に疑問な点があり、一応伏せ字
城塚が124ページにて「リラックスできる空間において、靴下を穿き続ける人間は珍しいです」と言っていますが、そうなんですか?自分は猛暑以外は起床してから風呂に入るまで穿いたままかもしれません。マナー違反とかだったらヤダなぁ。
すぐに「雨の日の帰宅~」とフォローがあるので推理として文句はないです。

 

「覗き窓の死角」は城塚と友人関係になった女性が容疑者です。
容疑者はミステリ小説好きということで用意周到に計画を練り、死亡推定時刻には城塚と共に居たというアリバイを作ります。友人を疑ってしまった良いのか?というのが序盤のテーマです。ミステリ小説として普通に楽しめたのですが全体的に城塚の人物描写が多すぎる印象を受けました。

「invert」「invert Ⅱ」と短い期間に読んだため「invert Ⅱ」の2編とも城塚の人物描写が多くキャラクター小説としての色を濃く感じました。
人物描写を削ってもう1編読みたかったのが正直な感想です。
「一年ぶりの新作!」として読むとどういった感想になっていたかが気になります。

 

マツリカシリーズはホップステップジャンプしていたのですが、本シリーズは緩やかに落ちているのが素直な感想。短編同士のつながりがあったりしたら良かったです。