積読を消化したい。

絶版を恐れるあまり、積読ばかりが増えてしまったので読書のモチベーションを上げるために開設しました。読んだ小説の感想を書いていきます。

『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』相沢沙呼 ネタバレなし感想

『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』を読みました。
色々なミステリーランキングの上位を獲得した作品が文庫本として発売されたので読みました。

霊能力(霊媒)という特殊能力を持つ主人公の翡翠は犯人はわかるものの証拠能力に欠けるためもう一人の主人公の香月史郎と協力する倒叙ミステリな作品です。

今どきの平易な文章で読みやすい反面、犯人の逮捕後が軽くあっさりしているというのが印象的でした。

第一の事件は翡翠霊媒の必要性は感じませんでしたが読んでいく内に作品に馴れていき作品にのめり込んでいけました。

最後の事件のインパクトは大きいですが、ミステリー小説を読み慣れている方は事前に察してしまうかもしれません。予備知識や先入観無しで読めたのは幸運でした。

相沢沙呼さんは本作を執筆するまでは所謂「日常の謎」を扱った小説がメインで人が死ぬミステリー小説は本作が初とのこと。
登場人物のある言葉が私には作者からの強烈なメッセージに感じました。
略すると

『中には日常の謎に厳しい声を上げる読者もいる』
『大した謎じゃない』『まったく不思議に思えない』『そんなのを必死に推理しようとする価値はない』などなど…でも、そういう人たちって世界に対して無頓着なんでしょうね。探偵が重要な手がかりを教えてくれるのを口を開けて待つばかりで、どんどん大切なことを読み飛ばしてしまう。

これからは『日常の謎』と呼ばれる作品も読んでいきたいと思いました。
このことが本作を読んで一番良かったことです。